拝観について

拝観時間を教えてください。
  • 令和2年6月紫陽花シーズンにおける、土日の開門時間は
    (「お知らせ」をご覧ください。)
  • 令和3(2021)年3月31日まで
    8:00より開門し、17:00に閉門します。
    大晦日除夜の鐘と元旦に限り通常時間外に開門します。詳しくは「行事のご案内」をご覧ください。
  • 令和3(2021)年4月1日より
    開門は土日祝日8:00、平日8:30です。閉門は全日17:00です。
    正月3が日の開門時間は土日祝日に準じます。
    大晦日除夜の鐘と元旦に限り通常時間外に開門します。
拝観料の団体割引はありますか?
拝観料の団体割引はありません。
団体の拝観予約は必要ですか?
通常の開門時間は拝観、バス駐車場ともに予約制ではありません。団体の方(特に西国巡礼の団体)は事前にご連絡いただければ幸いです。
元旦の早朝開門時に参拝されるバス団体は駐車場の都合上予約制です。
ペット(犬)を境内に連れて入ってもいいですか?
ほかの参拝の方のご迷惑にならないよう、リードでつなぐか、抱いていただくか、かご等に入れていただければ、ご一緒に参拝していただけます。
堂内(外縁回廊も含む)への連れ込みは固くお断りします。
車椅子での拝観はできますか?
西山の中腹に建立された、坂道や石段が多く平地が少ない山寺のため、車椅子での拝観は困難です。介助の方をご同行いただく必要があります。
本堂までは、山門前駐車場(有料1台500円)より150mほど、階段が40段ほどあります。本堂より先の回遊式庭園は階段坂道が多く、介助の方がおられても拝観は困難です。
また、車椅子の貸し出しは行っておりません。山寺のことゆえ、どうかご理解いただきますようお願い申し上げます。
足が悪いのですが、参拝は可能ですか?
西山の中腹に建立された、坂道や石段が多く、平地が少ない山寺です。手すりは要所についていますが、すべての参道にはついていません。駅の階段の上り下りが困難であれば、境内全域の参拝は厳しいです。ある程度日常生活が自力で行える方は、遊龍の松まではお進みいただけると思います。
カメラ撮影に三脚・一脚は使用できますか?
基本として、他の参拝の方の迷惑にならなければ使用して構いません。但し、秋の観光シーズン(11月15~30日)の土日祝日については、三脚・一脚の使用によるトラブルが多いので禁止となります。
文殊寺宝館は別途拝観料が必要ですか?
入山料のみで拝観可能です。開館日は「行事のご案内」文殊寺宝館開館日をご覧ください。
法話もしくは境内の案内をしてもらえますか?
当山にガイド組織はありません。法話案内などは法務の都合により、年間通じて常に引き受けられないのが実情です。詳しくは善峯寺までお問い合わせください。

飲食宿泊について

境内で飲食できますか?
個人、団体に関わらずできません。
近くで飲食できるところはありますか?
弁当持込で食事できる場所はありません。ご昼食は近隣であれば、よしみねの里をご利用下さい。
西国巡礼にあたり、近くで宿泊施設はありますか?
現在、当山に宿坊はありません。近隣最寄りではホテル京都エミナースがあります。

駐車場交通について

駐車場はありますか?
参拝専用駐車場として山門前駐車場があります。有料で普通車1台500円です。普通車150台収容できます。ここから本堂まで歩いて150mほどです。詳細は「駐車場のご案内」をご覧ください。
バス駐車場はありますか?
参拝専用駐車場としてバス駐車場(有料)があります。大型バス10台駐車可能です。ここから山門受付まで歩いて300mほど、主に上り坂で階段は一部です。8分ほどかかります。山門前駐車場は中型バスまでしか入れません。バス駐車料詳細は「駐車場のご案内」をご覧ください。
善峯寺周辺をハイキングするのに駐車場を利用できますか?
参拝専用駐車場ですので、参拝しない方の駐車はご遠慮願います。4月上旬・6月・11月下旬の観光シーズンは参拝された方であっても、参拝時間以外(ハイキング)の駐車を固くお断りします。駐車場の満車が渋滞を引き起こし、近隣の方に多大なご迷惑をおかけするので、発見次第、出庫していただきます。
11月下旬紅葉シーズンの駐車場や道路は混雑渋滞しますか。
平成24年以降、駐車場の満車や混雑渋滞はなく、ご参詣の方が多い11月下旬の土日祝日における、山門駐車場の駐車率は8割程度です。この時期は駐車場ならび近隣道路に警備員を配備しますので、車の方はその指示に従って通行願います。万が一、車両通行の急増により渋滞した時は府道208号「小塩」の辻での進入規制があります。
冬場の路面凍結積雪はありますか?
冬期(12月~3月)は天候により、路面の凍結積雪があります。冬用タイヤの未装着車はご注意ください。
粟生光明寺への公共交通機関での行き方を教えてください。
善峯寺―光明寺間は路線バスが接続していません。
タクシーで約10分1,500円前後(阪急タクシー)です。
または阪急バス66系統「宇の山」(乗車時間13分)下車、徒歩約26分(2.1km)です。
善峯寺より徒歩は約60分(4.8㎞)です。
西国21番穴太寺への公共交通機関での行き方を教えてください。
電車で穴太寺まではJR向日町駅まで戻り、JR京都駅より山陰線で亀岡駅下車です。
善峯寺よりタクシーでは30分ほど、料金は6,500円前後(阪急タクシー)です。
大原野神社への公共交通機関での行き方を教えてください。
阪急バス66系統「灰方」(乗車時間12分)下車、65系統南春日町方面に乗り換え「南春日町」下車ですが、「灰方」のダイヤ接続は良くないです。「灰方」より大原野神社まで徒歩約20分(1.7km)です。
善峯寺~大原野神社はタクシーで約10分1,500円前後、善峯寺~大原野神社は徒歩約60分(4.8㎞)です。

行事について

ライトアップ(夜間の諸堂照明演出による拝観)はしていますか?
行なっておらず、予定もありません。
片岡鶴太郎の鯉の襖絵は公開していますか?
現在公開予定はありません。今後については未定です。
秋明菊の咲く時期に一部の庭を特別公開すると聞きました。詳細を教えてください。
以前は一部(本坊庭園)特別公開しましたが、現在公開予定はありません。今後については未定です。

善峯だより

交通・アクセス

拝観のご案内